サンドラッグでもポイント3重取り!【サンドラッグカード&楽天ポイントカード】
以前の記事でも書きましたが、わたしは日常のお買い物をドラッグストアでしています(生鮮食品以外)。
そこそこお安い値段で買い物ができて、しかも「ポイント3重取り」が出来る、サツドラ(サッポロドラッグストアー)でお買い物をすることが多かったのですが・・・
関連記事>>> サツドラでポイント3重取りが出来る!【エゾカ&dポイントカード】
去年の夏ごろに、同じくそこそこお安いドラッグストア「サンドラッグ」で、楽天ポイントカードが使えるようになったと。
普段、払えるものはすべて楽天カードで決済し、楽天スーパーポイントをこつこつ貯めている身としては、これは黙って見ていることはできないでしょう。
関連記事>>> なんでも楽天カード払い!【へそくり感覚でポイントを貯める】
サンドラッグカード+楽天ポイントカード+クレジットカード
という組み合わせで「ポイントの3重取り」が出来るので、最近はサツドラだけではなくサンドラッグでお買い物をすることも増えてきました。
ということで、今回は
サンドラッグでのポイント3重取りについて、少し書きたいと思います。
サンドラッグでのポイント3重取りに必要なもの3つ!
まずは、「ポイント3重取り」を行う上で必要なものです。
1. サンドラッグカード
2. 楽天ポイントカード
3. お手持ちのクレジットカード
ひとつずつ、簡単に確認していくことにします。
1. サンドラッグカード
サンドラッグでのお買い物でポイントがつくカードです(無料)。
店舗で申込用紙に記載の上、すぐに作ることが出来ます。
このカードの素晴らしい点は、
100円のお買い物で1ポイント付与される!
しかも、なにを買っても100円で1ポイント!
ということです。
同じくサツドラのポイントカード「エゾカ」では、
「医薬品、医療品、健康食品、化粧品」が、100円で1ポイント
「日用品、ヘアケア用品、オーラル用品、食品、お酒、お米、その他」が、200円で1ポイント
なので、わたしを含めて日用品や食品を沢山買う方にとっては、
サンドラッグカードの方が効率よくポイントを貯められる
ことになります。
どちらのポイントも「1ポイント=1円」で、サンドラッグは1ポイントから、サツドラは100ポイントから支払いに使うことが出来ます。
2. 楽天ポイントカード
いつも「紛らわしいなぁ・・・」と思っているのですが、
楽天ポイントカードというのは、楽天カード(クレジットカード)とは別物で、支払い方法にかかわらず、カードを提示することで楽天スーパーポイントがもらえるカードです。
全国のコンビニやガソリンスタンドなど、たくさんのお店で利用することが出来ます。
(ここでは書ききれないほど利用できるお店が多いです。詳細は、楽天ポイントカード:使えるお店 で確認出来ます。)
提携店にカードが置いてありますので、そこで無料で入手できます(一部店舗は除く)。
※ 楽天カード(クレジット)をお持ち方は、最初から「楽天ポイントカード機能」が付帯されているので、それを使うことが出来ます
サンドラッグでは200円のお買い物で1ポイント付与され、貯まったポイントは「1ポイント=1円」で、1ポイントから提携店舗や楽天市場で使うことが出来ます。
カードを入手後、すぐにポイントを貯めることが出来ますが、ポイントを使う際には、ウェブにて利用登録が必要です。
3. お手持ちのクレジットカード
普段お使いのクレジットカードで決済をすることで、クレジットカードの利用ポイントをゲットします。
わたしの場合は、いつも楽天カードを使っていますので、100円の買い物で1ポイントが付くことになります。
お会計の際にレジにて、サンドラッグカードと楽天ポイントカードを提示します。
店員さんがカード裏のバーコードを読み取ってくれます(この時点でポイント2重取りが出来ている)。
あとは会計時にクレジットカードで決済すれば、サンドラッグでのポイント3重取りは完了です!
レシートには、このように記載されています。
上の部分がサンドラッグカードに付与されたポイント(485ポイント・・・この日はポイント5倍デーだったのと、ボーナスポイントが付く商品を買ったので、たくさんポイントがもらえてます)。
下の部分が楽天ポイントカードで、今回38ポイントゲットできています。
あとは後日、クレジットカード利用ポイントとして約77ポイントが付与される予定です。
北海道民にはおなじみのドラッグストア「ツルハ」でも、同じ方法でポイントの3重取りが可能です。
この場合、
ツルハポイントカード+楽天ポイントカード+クレジットカード
の3つを使うことになり、
どちらのポイントも「1ポイント=1円」で、サンドラッグは1ポイントから、サツドラは100ポイントから支払いに使うことが出来ます。
2. 楽天ポイントカード
いつも「紛らわしいなぁ・・・」と思っているのですが、
楽天ポイントカードというのは、楽天カード(クレジットカード)とは別物で、支払い方法にかかわらず、カードを提示することで楽天スーパーポイントがもらえるカードです。
全国のコンビニやガソリンスタンドなど、たくさんのお店で利用することが出来ます。
(ここでは書ききれないほど利用できるお店が多いです。詳細は、楽天ポイントカード:使えるお店 で確認出来ます。)
提携店にカードが置いてありますので、そこで無料で入手できます(一部店舗は除く)。
※ 楽天カード(クレジット)をお持ち方は、最初から「楽天ポイントカード機能」が付帯されているので、それを使うことが出来ます
サンドラッグでは200円のお買い物で1ポイント付与され、貯まったポイントは「1ポイント=1円」で、1ポイントから提携店舗や楽天市場で使うことが出来ます。
カードを入手後、すぐにポイントを貯めることが出来ますが、ポイントを使う際には、ウェブにて利用登録が必要です。
3. お手持ちのクレジットカード
普段お使いのクレジットカードで決済をすることで、クレジットカードの利用ポイントをゲットします。
わたしの場合は、いつも楽天カードを使っていますので、100円の買い物で1ポイントが付くことになります。
実際にお買い物・・・こんな感じでポイントが付く
お会計の際にレジにて、サンドラッグカードと楽天ポイントカードを提示します。
店員さんがカード裏のバーコードを読み取ってくれます(この時点でポイント2重取りが出来ている)。
あとは会計時にクレジットカードで決済すれば、サンドラッグでのポイント3重取りは完了です!
レシートには、このように記載されています。
上の部分がサンドラッグカードに付与されたポイント(485ポイント・・・この日はポイント5倍デーだったのと、ボーナスポイントが付く商品を買ったので、たくさんポイントがもらえてます)。
下の部分が楽天ポイントカードで、今回38ポイントゲットできています。
あとは後日、クレジットカード利用ポイントとして約77ポイントが付与される予定です。
ポイント3重取りはツルハドラッグでも可能
北海道民にはおなじみのドラッグストア「ツルハ」でも、同じ方法でポイントの3重取りが可能です。
この場合、
ツルハポイントカード+楽天ポイントカード+クレジットカード
の3つを使うことになり、
付与されるツルハポイントは、
「医薬品・制度化粧品※」が、100円で1ポイント
「その他の商品(日用雑貨など)」が、200円で1ポイント
※制度化粧品・・・美容部員さんが販売する化粧品
になります。
サンドラッグと比較すると、少し還元率が低いかな・・・といったところですが、
ツルハは、他のドラッグストアでは見つけられなかった薬が置いてあったり、調剤薬局が店舗に併設されていたり、とにかく「薬に強い」印象がありますし、
なにより、北海道では圧倒的に店舗数が多く「風邪ひいた・・・とりあえずツルハに行って薬買ってこよう!」的な身近さがあります。
近くにサンドラッグないわ~
とか
ドラッグストアといえばツルハでしょう!
という方には、ツルハでの「ポイント3重取り」をおすすめします。
こうしてコツコツ貯めたポイント・・・
サンドラッグポイントは、サンドラッグ店舗での支払いに「1ポイント=1円」として使うことが出来ますし、
さらに楽天スーパーポイントは、様々な使い道があります。
1. 楽天ポイントカード提携店舗での支払いに使う
マクドナルドやミスタードーナツ、吉野家、ファミリーマート等、普段よく見かけるお店での支払いに「1ポイント=1円」から使えます。
(使える店舗の詳細 → 楽天ポイントカード:使えるお店 )
2. 楽天市場での支払いに使う
説明するまでもないですが、楽天市場はインターネット通販の「総合ショッピングモール」ということで、本当になんでもあります。
食品、日用品、医療品に本やCD・DVD・・・あと「車」なんかも売ってます(びっくり)。
あとは、「楽天トラベル」という旅行サイトで、ホテルの宿泊予約や飛行機の予約も可能です。
貯まった楽天スーパーポイントをそれらの支払いに使うことが出来ます。
3. 楽天ポイントで投資をする
楽天スーパーポイント100ポイントから「投資信託」を購入することが出来ます。
投資信託というのは、
「投資信託を買った人達から集めたお金で、その道のプロの方が株式や債券などを使って運用し、その結果得られた利益を買った人達に返す」
というシステムの金融商品で、すごく簡単に言ってしまうと、
・ 運用がうまくいけば「お金が増える」
・ うまくいかなければ「お金が減る」
ということになります。
いきなり自分のお金を使って投資をするのはちょっと・・・という方には、まずポイントを使って投資をしてみるのがおすすめです。実際の雰囲気がつかめます。
関連記事>>>楽天ポイントで投資信託を買ってみた【買い方やその後の成績など】
投資についてもう少し勉強してみようかなと思ったり・・・
「医薬品・制度化粧品※」が、100円で1ポイント
「その他の商品(日用雑貨など)」が、200円で1ポイント
※制度化粧品・・・美容部員さんが販売する化粧品
になります。
サンドラッグと比較すると、少し還元率が低いかな・・・といったところですが、
ツルハは、他のドラッグストアでは見つけられなかった薬が置いてあったり、調剤薬局が店舗に併設されていたり、とにかく「薬に強い」印象がありますし、
なにより、北海道では圧倒的に店舗数が多く「風邪ひいた・・・とりあえずツルハに行って薬買ってこよう!」的な身近さがあります。
近くにサンドラッグないわ~
とか
ドラッグストアといえばツルハでしょう!
という方には、ツルハでの「ポイント3重取り」をおすすめします。
関連記事>>> サンドラッグで楽天ポイントを使ってみた【使い方などの詳細】
おまけ:楽天ポイントカードで貯まったポイントの使い道
こうしてコツコツ貯めたポイント・・・
サンドラッグポイントは、サンドラッグ店舗での支払いに「1ポイント=1円」として使うことが出来ますし、
さらに楽天スーパーポイントは、様々な使い道があります。
1. 楽天ポイントカード提携店舗での支払いに使う
マクドナルドやミスタードーナツ、吉野家、ファミリーマート等、普段よく見かけるお店での支払いに「1ポイント=1円」から使えます。
(使える店舗の詳細 → 楽天ポイントカード:使えるお店 )
2. 楽天市場での支払いに使う
説明するまでもないですが、楽天市場はインターネット通販の「総合ショッピングモール」ということで、本当になんでもあります。
食品、日用品、医療品に本やCD・DVD・・・あと「車」なんかも売ってます(びっくり)。
あとは、「楽天トラベル」という旅行サイトで、ホテルの宿泊予約や飛行機の予約も可能です。
貯まった楽天スーパーポイントをそれらの支払いに使うことが出来ます。
3. 楽天ポイントで投資をする
楽天スーパーポイント100ポイントから「投資信託」を購入することが出来ます。
投資信託というのは、
「投資信託を買った人達から集めたお金で、その道のプロの方が株式や債券などを使って運用し、その結果得られた利益を買った人達に返す」
というシステムの金融商品で、すごく簡単に言ってしまうと、
・ 運用がうまくいけば「お金が増える」
・ うまくいかなければ「お金が減る」
ということになります。
いきなり自分のお金を使って投資をするのはちょっと・・・という方には、まずポイントを使って投資をしてみるのがおすすめです。実際の雰囲気がつかめます。
関連記事>>>楽天ポイントで投資信託を買ってみた【買い方やその後の成績など】
※ 楽天スーパーポイントを使って投資をするには、楽天証券の口座開設が必要になります。
楽天カードは最初から「楽天ポイントカード機能」が付いているので、
・ただのポイントを貯めるだけのカード
・クレジット決済をするためのカード
という2通りに使い方ができるので、一枚持っていると便利です。
また、楽天カードを使い始めてから、
「どうやったら楽天ポイントを効率よく貯められるか?」色々と調べてみたり・・・
楽天カードは最初から「楽天ポイントカード機能」が付いているので、
・ただのポイントを貯めるだけのカード
・クレジット決済をするためのカード
という2通りに使い方ができるので、一枚持っていると便利です。
また、楽天カードを使い始めてから、
「どうやったら楽天ポイントを効率よく貯められるか?」色々と調べてみたり・・・
投資についてもう少し勉強してみようかなと思ったり・・・
コメント
コメントを投稿