【シーブリーズ センシティブ】をふき取り化粧水として使うと大人のニキビが減るので愛用中
シーブリーズ といえば・・・ なんとなく、暑い夏にティーンが使う!というようなイメージがありますが、 一年中 シーブリーズ を愛用している人間がここにいます。(しかも40代) シーブリーズ を使う主な目的は、 大人のニキビ対策 です。 これを ふき取り化粧水 として使うと、 大人のニキビが減ってお肌の調子が良い のです。 肌が乾燥しやすく、どちらかというと敏感なので、 シーブリーズ でも センシティブ を使っています。 まず、シーブリーズとは何なのか? シーブリーズ ってなんだかおなじみすぎて、どういうものなのか今まで知ろうとしてなかったです・・・ なので、今回ちょっと調べてみました。 1902年アメリカの薬剤師によって、 シーブリーズ が作られたそうです。 その後、肌のほてり、消毒殺菌、ニキビ・吹き出物予防など、色々な目的で使える家庭の常備薬として広く親しまれるようになりました。 正式には、「シーブリーズ アンティセプティック 全身薬用ローション」という名前のようなんですけど、 この「アンティセプティック」という言葉、気になって調べてみると、 日本語で、 antiseptic = 殺菌力のある、消毒された、非常に清潔な という意味らしいです。 日本では、1969年に販売がスタートして、若者たちを中心に広がっていきました。 天然の植物香油成分を配合したレシピは1902年誕生時からほとんど変わることなく、現在も受け継がれているそうです。 1902年って、今から100年以上前ですよ。すごい。 (販売元である 資生堂のHP によると、 センシティブ の発売は2008年のようです) そのレシピというのが、 カンフル※、ユーカリ油、ハッカ油、チョウジ油の4種類です。 ※ シーブリーズ センシティブ では、カンフルの代わりにオレンジ油が配合されています パンチが効いた使い心地なのに、実はちょっとナチュラル・・・というギャップが個人的には良いと思います。 参照: シーブリーズ公式HP シーブリーズの歴史 & NATURAL+AID 普通のシーブリーズとセンシティブ、どう違うのか? 遠い昔、ニキビに悩んだ時期に普通の シーブリーズ (アンティセプティック 全身薬用ローション)を使ったことがあり、 ニキビ部分にはよく効いたのですが、その周辺の肌がカサ